フィットネスマシン

フィットネスエアロバイク
STEADY JAPAN フィットネスバイク【独自開発の非接触式airホイール®︎ / 静音 / 専用モニター (心拍数/距離/カロリー/スピード) / 小型・折りたたみ / 負荷8段階 / タブレットホルダー】ST102
組み立ては比較的簡単だが、最初に本体に土台(前・車輪付き)を取り付ける際、上下・左右が分かりづらい点があった。
音や振動も比較的静かでマンションでの利用だが、周囲を気にする必要はない。
今のところ、強度4、スピード約30km/h、距離約10km、心拍数約100〜110、時間約20分、消費カロリー約150kcal
漕ぎ始めて10分後くらいから汗ばんでくる。
連れ合いの身長にも対応でき、30分以上の連続使用が可能なことや、サドルが比較的大きい点で選択した。

ぶら下がり健康器
WASAI(ワサイ) 懸垂 懸垂マシン ぶら下がり健康器 懸垂器具 【高さ207cm/コンパクト/10段調節】 けんすいマシーン 自宅 チンニングスタンド 懸垂機 ぶらさがり 健康器具 MK4001H
ボルト、ワッシャー、ナットで組み立てる。全てバラバラな状態で梱包されているので、組み立て時に確認しながら行う。説明図をじっくり見ながら進めればいいのだが、何せ、字が小さい。実際に使ってみると、懸垂が1回もできない。これから徐々にトレーニングを積み重ねるしかない。