Macintosh LC IIから始まった30年超のマックユーザーです。現在の利用は、M1 Mac mini、MacPro Mid2012、Mac mini (Early 2009)、ノートのMac book(Retina,12-inch,2017)。
MacProには、そもそもハードディスクを4台内蔵できるが、さらにハードディスクを外付けで利用している。ハードディスクを2台収納できるタイプ(林檎派 Twin SATAN2 ケース [AKB35TS2])
現在はMacPro2012にデンノーのPCIカード(ePCI2Port6GeSATA 2ポートポートマルチプライヤeSATA 6G拡張カード)をインストールし、OSのソフトウエアレイドで利用している。
MacOS Mojaveで利用するため、グラフィックボードをAMD Radeon RX560に交換。交換前とは異なり多少の制限が生じている。まず、対応していないMacOS Sieraより古いOSでは利用できない。(交換前ではMacOS SnowLeopard以降が利用できる)
また、起動時のアップルマークが表示されないことや、optionキーによる起動ディスクの選択などができない。
Mac mini (Early 2009)
ほぼ留守録専用として利用している。また、MacOS Leopard以降の古いOSを起動する場合に利用している。それまでは古いアプリを使用するために初代MacPro 2006を利用していた。